top of page

中原淳一的生活 第二章 in 奈良蔦屋

ree

来週から奈良蔦屋書店での企画展に出展させていただきます。

作り手として、紡ぐものとして、ご一緒させていただけることはとても光栄です。



 フェア告知*

________________________


【中原淳一的生活 第二章】

8月6日(水) - 9月3日(水)

1F 特設会場

________________________


昭和20年代に『それいゆ』をはじめとする

女性向けの雑誌を創刊し一世を風靡した画家、

中原淳一の言葉に共感した、

現代の暮らしを紡ぐ作家たちが集まり、

彼の言葉と共にそれぞれの作品をご紹介します。


「毎日、当然のことの中に

しあわせを発見して欲しいものです」

という中原淳一の言葉のように、

毎日の暮らしの中に

喜びやしあわせを発見する気持ちを

共に育んでみませんか。


本フェアは、2022年に奈良 蔦屋書店で始まり、

銀座、代官山、梅田、広島の蔦屋書店を巡って、

再び奈良に戻ってきました。

今回も素敵な作り手、3組が参加致します。


大與(ろうそく) @warosoku_daiyo 

nuyak /長﨑 絢(陶製品) @aya.nagasaki 

yoshida pottery(陶製品) @yoshidapottery 



\\オープニングイベント//

8月5日(火)19時start

作家たちによるトークイベントを実施します!

出展内容は和ろうそく大與さんのろうそくをいただき、

それを元に制作した燭台をはじめ、カップや皿など

yoshida potteryのcreationをご用意いたします。







告知情報

奈良 蔦屋書店のリリース


トークイベント


奈良 蔦屋書店 IG


PR times


奈良スーパーアプリ イベント情報集約サイト


Agara


********************


ree

 
 
 

Comments


bottom of page